ダンスクラス・レッスンのご紹介
このページでは各種レッスンのご紹介をさせていただきます。
■大人クラス(オープンクラス)~ダンスクラス~
こちらは少しだけレベルが高いクラスになっています。
ストレッチ、筋トレ、アップダウンなどの基本練習後にもう一つ難易度が高い動きやステップの練習を行います。
ルーティーンも入門クラスに比べると少し難しい内容になります。
スキルアップしてみたい方にお勧めのクラスです。
HIPHOP音楽に合わせHIPHOPダンスの基本的な身体の使い方を大切にお伝えします。
入門クラスでは物足りなくなってきた方、基本をしっかり身に付けたい方のお勧めのクラスです。
初心者さん大歓迎です。
当スタジオで一番レベルが高いHIPHOPクラスになります。
基本的な動きが出来るようになった方は是非受講してみて下さい。
PEKO先生の独特なムーブ、グルーブ、音の遊び方を肌で感じれるクラスです。
ダンス、音楽、ファッションを一緒に共有できるようなレッスンをしていきます!
ぜひお待ちしております!!
K-POPアイドルの完コピクラスです!
可愛く楽しく踊りたい方は、こちらのクラスがおすすめです!
初心者様大歓迎です!
こちらは少しだけレベルが高いクラスになっています。
ストレッチ、筋トレ、アップダウンなどの基本練習後にもう一つ難易度が高い動きやステップの練習を行います。
ルーティーンも入門クラスに比べると少し難しい内容になります。
スキルアップしてみたい方にお勧めのクラスです。
バレエ要素をメインに、ストリートダンス要素を組み込んで自由に踊るのがJAZZダンスですが、JAZZ FUNKは更にストリートダンス要素が強く元気に踊るダンスです。
JAZZの基本を大切にし、ルーティーン(振り付け)では元気のある振り付けがメインになります。
元気にかっこ良く、時にセクシーに踊ってみたい方にお勧めのクラスです。
未経験者さん大歓迎です。
火曜日 21:10〜22:10
大人のHIPHOPクラス
4歳からダンスを始め、
HIPHOP・POP等様々なジャンルに挑戦する。小学生からコンテストチームに所属し、多くのコンテストやイベントに出演する。
現在もショーやバトルを中心に、活動を行っている。
【レッスンへの一言】
「踊ってみたい!」の気持ちに応えられるよう、基礎や簡単なステップからゆっくり丁寧に教えます!
ダンスは何よりも楽しむものです!!一緒に楽しく踊りましょう!
ソウル(70年代半ばの音楽)に合わせて踊るダンスです。
主に腕をムチのようにしならせながらリズムを取っていきます。
女性らしい綺麗なラインを大切にしてますので、ガールズヒップホップ同様女性らしく、そして力強く踊りたい方におすすめです。未経験者さん大歓迎です。
バレエの要素を基本とし近年ではそこにストリートダンス(HIPHOPやパンキング等の)要素も組み込みながら踊るフリースタイルのダンスです。よって音楽はアップテンポのものからスローテンポのものまで自由に表現することができます。
こちらのクラスではJAZZの基本(バレエのような動き)を大切にし、最後には必ずルーティーン(振り付け)を行いますので身体全体で音楽を表現できる楽しさを感じていただけます。
未経験者さん大歓迎です。
ブレイクダンスとはオールドスクール・ヒップホップに分類されるストリートダンスの1つです。
ステップ等の立って踊るダンス以外にアクロバティックな技(倒立やヘッドスピン等)を入れながらリズムにのって踊るダンスです。
筋肉をすごく使うダンスなので基礎体力作り(柔軟も)大切に行っていきます。
ブレイクダンスとはオールドスクール・ヒップホップに分類されるストリートダンスの1つです。
ステップ等の立って踊るダンス以外にアクロバティックな技(倒立やヘッドスピン等)を入れながらリズムにのって踊るダンスです。
ブレイクダンスとはオールドスクール・ヒップホップに分類されるストリートダンスの1つです。
ステップ等の立って踊るダンス以外にアクロバティックな技(倒立やヘッドスピン等)を入れながらリズムにのって踊るダンスです。
唯一お昼の時間帯の大人向けダンスクラスです。
現在では30代〜70代の幅広い方達がいらして頂いてます。
HIPHOPダンスの基本をメインにJAZZ要素を組み込みながら、とにかく楽しく踊る!!をテーマに行っています。
エクササイズ感覚でも楽しめるクラスになっていますので、楽しく身体を動かしたい方、ダンスしてみたい方にお勧めのクラスです。未経験者さん大歓迎です。
■キッズクラス(月謝クラス)
HIPHOP音楽に合わせながらストレッチ、簡単な筋トレ、HIPHOPダンスの基本動作やステップをメインに行っていきます。
基礎体力作りも大切にしています。
楽しく、時に厳しく、オンオフをきっちりすることによって集中力も高まります。
3.4年のお子様でも未経験者さんにはまずこちらのクラスから始めてみる事をお勧めします。
音楽に合わせて楽しく身体を動かすことを大切にしています。
ストレッチをしっかり行い、ブリッジ等の筋肉に働きかける動きも行っていきます。
HIPHOPダンスの基本となるアイソレーションやアップダウンも練習します。
簡単なルーティーン(振り付け)も行いますので、集中して物事も覚える、という事も身につきます。
HIPHOP音楽に合わせながらストレッチ、簡単な筋トレ、HIPHOPダンスの基本動作やステップをメインに行っていきます。
基礎体力作りも大切にしています。
楽しく、時に厳しく、オンオフをきっちりすることによって集中力も高まります。
未経験者さんにはまずこちらのクラスから始めてみる事をお勧めします。
HIPHOP音楽に合わせながらストレッチ、簡単な筋トレ、HIPHOPダンスの基本動作やステップをメインに行っていきます。
基礎体力作りも大切にしています。
楽しく、時に厳しく、オンオフをきっちりすることによって集中力も高まります。
未経験者さんにはまずこちらのクラスから始めてみる事をお勧めします。
・幼児JAZZクラス(3歳~年長さん) 担当:ALASA 【月曜16:15~17:00 】
バレエ要素をメインに、ストリートダンス要素を組み込んで自由に踊るのがJAZZダンスですが、JAZZ FUNKは更にストリートダンス要素が強く元気に踊るダンスです。
JAZZの基本を大切にし、ルーティーン(振り付け)では元気で可愛い振り付けがメインになります。
可愛くかっこ良く踊りたいお子様にお勧めのクラスです。
高学年のお子様も未経験者さんでしたらまずこちらこクラスからの受講をお勧めします。
音楽に合わせて楽しく身体を動かすことを大切にしています。
JAZZダンスの基本となるストレッチをしっかり行い、ブリッジ等の筋肉に働きかける動きも行っていきます。
簡単なルーティーン(振り付け)も行いますので、集中して物事も覚える、という事も身につきます。
JAZZ FUNK低学年クラスよりさらにJAZZの基本を大切にしています。
身体の軸が出来てくるとターン(回転)も出来るようになってくるので高学年クラスではルーティーン(振り付け)の中にターン等のテクニック系が組み込まれ、更にレベルの高い踊りが出来るようになります。
3.4年生になると体力も集中力もグンッとあがります。
ストレッチは1.2年生と変わりませんが筋トレ、基本練習、ルーティーン(振り付け)のレベルが少し上がります。
レッスン後に必ず簡単の宿題を出します。
すると翌レッスン前に生徒はみんなで宿題(ステップなど)を練習してます。
コミニケーション能力も付きますし頑張ることの大切さも学べます。
5.6年生のお子様でも未経験者さんにはまずこちらのクラスから始めてみる事をお勧めします。
3.4年生クラスより更に全体の内容がレベルアップします。
1.2.3.4年生で学んだ事の応用になります。
1.2年生クラスが足し算引き算だとしたら、3.4年生クラスがかけ算割り算、5.6年生クラスが小数点のかけ算、割り算
という感じです。
レゲエダンスホールのカルチャーを一緒に学びましょう〜!!
細かい腰の動き、なめらかさを主にレッスンを行います!!
楽しいリズムとセクシーレゲエダンスの動き、基本をレクチャーします!!
気楽にレッスンに参加してみてください!